528: 名も無き貴婦人 2025/02/21(金) 18:53:57 ID:sp1-73-16-87.nnk01.spmode.ne.jp
近年のインテルは、CLでは組み合わせに恵まれてる傾向が強いけどな
グループリーグで主力3人不在のバイエルンに2試合とも完敗したのに
トーナメントになったらポルトガル×2、セリエのクラブと試合してファイナル進出とか
グループリーグで主力3人不在のバイエルンに2試合とも完敗したのに
トーナメントになったらポルトガル×2、セリエのクラブと試合してファイナル進出とか
529: 名も無き貴婦人 2025/02/21(金) 19:02:03 ID:p4022125-ipxg22601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>528
ユーヴェスレでインテルのことを好意的に書きたくはないけど、
組み合わせに恵まれるというか、格下の相手に確実に勝てるのは相当大きいよ
ユーヴェとか他のイタリア勢は結局それが出来なかったらストレートイン逃したわけだしな
ポルトやベンフィカに勝ったというけど、ユーヴェはそのシーズンのベンフィカに2戦敗戦してるわけだしな
ユーヴェスレでインテルのことを好意的に書きたくはないけど、
組み合わせに恵まれるというか、格下の相手に確実に勝てるのは相当大きいよ
ユーヴェとか他のイタリア勢は結局それが出来なかったらストレートイン逃したわけだしな
ポルトやベンフィカに勝ったというけど、ユーヴェはそのシーズンのベンフィカに2戦敗戦してるわけだしな
530: 名も無き貴婦人 2025/02/21(金) 19:12:59 ID:sp1-73-16-87.nnk01.spmode.ne.jp
>>529
恵まれてるだろw
2位通過でポルトガル×2,セリエ×1とか観たことない
1位通過のバイエルンはレアルにやられ、そのレアルはシティにやられて決勝まで行けなかったのに
ついで言うと同じ年の2位通過ミランも、コンテ2回入院してグダグダだったスパーズ、セリエ×2という
ボーナスステージだった
534: 名も無き貴婦人 2025/02/21(金) 19:33:32 ID:p4022125-ipxg22601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>530
恵まれてないとは言ってない
そのシーズン、仮に恵まれてたとしても格下や同格に確実に勝ったのがインテルということだよ
今シーズンもそう ユーヴェ、ミラン、アタランタは格下から何度も取りこぼしたからストレートインできなかった
インテルは格下相手に確実に勝ったからストレートインできた これが現実な
恵まれてないとは言ってない
そのシーズン、仮に恵まれてたとしても格下や同格に確実に勝ったのがインテルということだよ
今シーズンもそう ユーヴェ、ミラン、アタランタは格下から何度も取りこぼしたからストレートインできなかった
インテルは格下相手に確実に勝ったからストレートインできた これが現実な
535: 名も無き貴婦人 2025/02/21(金) 19:38:22 ID:p4022125-ipxg22601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
で、俺が言いたいことは
そのインテルは身体能力高い選手というのがかなり少ないが足元の上手い選手が多いということ
今のユーヴェはコロムアニなど身体能力高い選手が多いが足元の上手い選手が少なすぎる
テクニシャンでもあるファジョーリを放出して、夏にスーレ、ハイセン、バレネチェアも売り、ミレッティもレンタル出してる現状
結論としては足元の上手い選手をもっと増やしたほうがいい
今の時代、いかにハイインテンシティ・ハイプレスの中でボールを繋げられるかが重要
今日のローマ対ポルト戦でもディバラがかなり良かったわけだが、結局足元の重要性というものに気づかされる
ジュントーリがやってること(身体能力高い選手を集める)は時代に逆行してる
そのインテルは身体能力高い選手というのがかなり少ないが足元の上手い選手が多いということ
今のユーヴェはコロムアニなど身体能力高い選手が多いが足元の上手い選手が少なすぎる
テクニシャンでもあるファジョーリを放出して、夏にスーレ、ハイセン、バレネチェアも売り、ミレッティもレンタル出してる現状
結論としては足元の上手い選手をもっと増やしたほうがいい
今の時代、いかにハイインテンシティ・ハイプレスの中でボールを繋げられるかが重要
今日のローマ対ポルト戦でもディバラがかなり良かったわけだが、結局足元の重要性というものに気づかされる
ジュントーリがやってること(身体能力高い選手を集める)は時代に逆行してる

編集長ミツ
編集長的には今回の記事のタイトルに賛同です。勝てる相手に当たり前のように勝つ。いまのユーべはこれが出来ないのよ・・・。
引用元: ・JUVENTUS 避難所27
コメント