70: 名も無き貴婦人 2024/12/21(土) 20:19:24 ID:sp49-109-101-158.smd02.spmode.ne.jp
コンテのときはピルロとBBBCという歴史的ユニットがいたからな
もっというとアッレグリ1次政権含めキエがいたから強かった
もっというとアッレグリ1次政権含めキエがいたから強かった
73: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 02:29:11 ID:M106072176163.v4.enabler.ne.jp
>>70
そのユニットはコンテが作ってコンテが育てたんだぞ
特にボヌッチは守備の粗が目立たないようサンドイッチしながらビルドアップ能力の成長を促したコンテの功績
そのユニットはコンテが作ってコンテが育てたんだぞ
特にボヌッチは守備の粗が目立たないようサンドイッチしながらビルドアップ能力の成長を促したコンテの功績
71: 名も無き貴婦人 2024/12/21(土) 20:32:39 ID:p1111125-ipxg00c01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
コンテ時代のボヌを歴史的ユニットに含めちゃダメだろw
74: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 08:18:43 ID:202-231-74-101.osaka.fdn.vectant.ne.jp
コンテ1年目はリーグ1本で怪我人も少なかったのも大きかった
監督1年目で過密日程で野戦病院の今季とは真逆だな
監督1年目で過密日程で野戦病院の今季とは真逆だな
76: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 15:31:19 ID:sp49-106-117-231.ksi01.spmode.ne.jp
コンテ1年目は運にもだいぶ恵まれたよな
コンテが当たりだったことも含めて
あれで良いサイクルが始まったし運を引き寄せるのも大事
コンテが当たりだったことも含めて
あれで良いサイクルが始まったし運を引き寄せるのも大事
77: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 16:18:16 ID:sp49-109-144-155.tck02.spmode.ne.jp
ジジの復調とかアマウリの一発とか
78: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 16:36:51 ID:softbank126218243156.bbtec.net
>>77
甘瓜の一発なんてあったっけ?
甘瓜の一発なんてあったっけ?
81: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 17:52:46 ID:softbank060126034097.bbtec.net
>>78
ヴィオラにいるアマウリがミラン相手に決めてくれた
ヴィオラにいるアマウリがミラン相手に決めてくれた
79: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 16:39:49 ID:sp1-73-128-48.smd01.spmode.ne.jp
でもまあビダルが当たりだと分かったらさっさと4-3-3に切り替えたのが勝因だったよね
80: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 17:28:47 ID:i114-180-128-71.s41.a015.ap.plala.or.jp
ボヌッチ使い続けて3バックにしたのもね
82: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 18:19:48 ID:sp49-106-117-3.ksi01.spmode.ne.jp
あーなんかあったなそれ
83: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 19:39:25 ID:sp49-109-154-43.tck02.spmode.ne.jp
開幕424
おっ?ビダルいいな中盤増やすか
→433
あれ?冬に獲ったバルザーリってまさに壁だな
→342
このあたりの柔軟性は流石だったし最適解みつけるのもアッレグリより大分早い
何で欧州だけ勝てなかったのか
85: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 19:53:55 ID:sp49-105-95-19.tck01.spmode.ne.jp
そのシーズンの冬に獲得したのはバルザーリじゃなくてカセレスだな
3バックにしたのはボヌ使うためで序列はバルザーリのが上だった
3バックにしたのはボヌ使うためで序列はバルザーリのが上だった
86: 名も無き貴婦人 2024/12/22(日) 20:54:36 ID:h211-012-232-036.ccjnet.ne.jp
マルコモッタとかが出てた右のサイドバックがリヒトになったのも大きい
引用元: ・JUVENTUS 避難所25
コメント